かあいがもん「お父さんの日記」

早いもので長男は29歳、次男は21歳になりました。

自宅で作る「えび塩ラーメン」

だ。

 

私の仕事はコロナの影響で再開する様子が微塵も無い。考えたくないので今日も料理を作ろう。

 

さて、前回に自宅で作るラーメン(無化調)を作ってみたら思いのほか上手く出来た

 

あぁ、ラーメンが食べたい。

 

美味しいラーメンを食べたいならお店に行くか、有名店の「お取り寄せ」をすれば美味しいラーメンは食べる事が出来る。

 

しかし簡単でもいいから自分の家で作ると、それはそれで違った満足感があると私は思う。

 

こんな時期だからだろうか。

 

今回は無性に「塩ラーメン」が食べたくなった。

 

しかしただの塩ラーメンでは物足りない。

 

そうだ、海老だ。えびの風味の塩ラーメンにしよう、やめられなくとまらなくなるかもしれない。

 

自宅で色々試してみたところこちらが出来た。

f:id:otousan-diary:20200519134052j:image

えびの風味とネギ油の風味がフワリと漂い、ニンニクの効いたチャーシューと一緒に麺をすすれば、なんとも満足のいく「えび塩ラーメン」が出来た。

 

今回のスープは味覇(ウェイパァー)を使った。

ウェイパァーは練り調味料でこれを中華料理などに使うと誰でも簡単に「本格的っぽい味を作れるというもの。

f:id:otousan-diary:20200519135235j:image

このウェイパァー、私の中では難点があって簡単に美味しくなるのはなるが、何を作ってもウェイパァーの味になってしまうので何品も食べていると飽きるというのと、味が強すぎて素材の味がウェイパーに負けてしまい繊細な食材や料理には全く向かないという点があると思っている。

 

しかし。使い方次第ではウェイパァーの味を生かしつつ簡単に自宅で美味しいラーメンのスープを作る事が出来ると私は思う。

 

創味シャンタンでも大きくは味は変わりませんが、私はあえて味覇を使います。名前の響きが好きだから。ウェーイw

 

(ちなみに創味シャンタンは高級中華の味、味覇大衆中華の味といわれております)

 

 

では早速、今回の「えび塩ラーメン」の作り方を

うんちくもモリモリ混ぜて書いておきます。

 

最後に動画も載せておきます。

作り方

 

材料(一人前)

f:id:otousan-diary:20200519144313j:image

麺:1袋
青ねぎ:適量
糸唐辛子:適量
ゆで卵:半分
長ネギ:15㎝程
ラード大さじ:1(ネギ油用)

ーースープーー
生姜:微塵切り小さじ1杯程度
ニンニク:微塵切り小さじ1杯程度
ラード:大さじ1
味覇:小さじ1半
塩:1つまみ
出汁パック:1パック
水:400ml
桜エビ:1つかみ

ーー簡易チャーシューーー
豚バラ肉:30g
塩胡椒:適量
ガーリックパウダー適量

 

料理時間10分程度。(コンロは2つ使う)

 

 

1、出汁をパックで取る

f:id:otousan-diary:20200519144821j:image

小さい鍋に水400ml入れて出汁パックでとにかく濃い目の出汁を取る。

(今回はアゴだし)

水からパックを入れて沸騰したら弱火にして五分置いておけばかなり濃くなります。

出汁パックの種類は煮干しでもアゴだしでもカツオだしでも良いと思います。

 

2、材料を切る

 

白髪葱を作ります。(白髪ネギの作り方は動画で)

白髪ネギは切ったら水にさらしておくとシャキシャキします。

f:id:otousan-diary:20200519145210j:image

余ったネギの芯の部分は微塵切りか小口切りに。

これでネギの油を作ります。

f:id:otousan-diary:20200519145249j:image

青ネギを小口切り、ニンニク生姜は微塵切りにしておきます。

f:id:otousan-diary:20200519145428j:image

豚バラ肉を手頃な大きさに切って、チャーシューとして食べたい分だけ取り分けます。

f:id:otousan-diary:20200519145345j:image

3、簡易チャーシューを作る

 

フライパンに油を引かないで豚バラ肉を並べて、塩胡椒、ガーリックパウダーを適量かけます。

ガーリックパウダーって少しジャンキーな料理にとても合うと思う。

f:id:otousan-diary:20200519145754j:image

バラ肉は薄いので両面かけるとしょっぱくなりすぎるので片面だけだけにした方が良いかと。

 

肉厚なチャーシューが食べたい方は豚バラブロックに塩胡椒とガーリックパウダーを前面にかけて、フライパンで全ての表面を焼いてからオーブンで20分焼くとワンランク上の簡易チャーシューが出来ます。

 

4、スープを作る

 

フライパンにラードを大さじ1杯程入れます。

(多くても油っぽさはありません、むしろラードを増し増しでも美味しいです)

f:id:otousan-diary:20200519150212j:image

ラードが溶けたら微塵切りにしたニンニク生姜

入れて焦がさないように香りを出します。

(今回はそれぞれ小さじ1杯程度ですが多目でも美味しいです)

f:id:otousan-diary:20200519152800j:image

ちなみにスーパーで売ってるラードはこんな感じです。

まさか雪印から出てるとは。

f:id:otousan-diary:20200519150156j:image

サラダ油でも作ってみたのですが、やはり動物性の油の方がコクと言いますか香りやパンチがありますので、ラーメンスープを簡易に作るのであればラードをオススメします。

 

ニンニク生姜の香りが出てきたら、出汁パックで取った出汁を入れます。

f:id:otousan-diary:20200519152815j:image

ここが今回のスープで大きなポイントです。

 

だけで作るとウェイパーの味が強すぎるのと、明らかに簡易的な味になるので出汁にしました。

ただ、かなり濃い目の出汁をとってもウェイパーの味で繊細な出汁の香りや味は消えてしまいます。

しかし、何かしらで出汁を取ったモノとウェイパーを混ぜるとウェイパーの味の強さは緩和して味の深みが変わります。

 

ウェイパーを小さじ1杯半いれて溶きます。

f:id:otousan-diary:20200519161622j:image

をひとつまみ入れます。

(味が濃くならない様に少しずつが良いかと)

f:id:otousan-diary:20200519194145j:image

沸騰させないように弱火にしておきましょう。

 

次にこちらを入れます。

f:id:otousan-diary:20200519155453j:image

車海老の頭をオーブンでローストしたものを砕いて入れると本格的なエビの風味をスープにつけられますが、今回はウェイパーのスープなので桜海老にします。

 

ひとつかみ程鍋に入れて一煮立ちさせ弱火で置いておきます。海老の香りを強くしたいなら乾煎りするのも良いかと。

f:id:otousan-diary:20200519155758j:image

 

5、ネギ油

 

フライパンにラードを大さじ1杯入れて、余ったネギのを入れて焦がさない様に入れて揚げておきます。

f:id:otousan-diary:20200519160039j:image

盛り付けの時に熱々のネギ油を白髪ネギにジュッっとかけるとネギの香りが出ます。

 

これはコンロに余裕が無いとアツアツに置いておけないのでネギ油は無くても問題ありません

 

6、仕上げ

 

麺をゆでます。細麺を推奨します。

f:id:otousan-diary:20200519160525j:image

どんぶりは余裕があればお湯を入れておき温めておきましょう。

 

スープをどんぶりに入れて盛り付けます。

f:id:otousan-diary:20200519160735j:image

あらぁ、いい香り。
f:id:otousan-diary:20200519160740j:image

これだけでも美味しいそうですわ。

白髪ネギの水をきってフワリ高さをつけてもりつけます。

ネギ油があれば、赤唐辛子を乗せる前にジュッっとかけておきましょう。

 

盛り付けて、はい完成。
f:id:otousan-diary:20200519160743j:image

 

 

鶏の手羽先などで簡易的にスープを取ったモノや野菜を煮こんでスープを取ったモノにウェイパー入れるでも良いかと思います。

 

ラードに微塵切りのニンニクと生姜に香りをつけててから何かしらで取った出汁とウェイパーなどの調味料を入れるだけで、家で簡易的に作ったとはとても思えないワンランク上の美味しいラーメンが出来るかと思います。

 

作った動画もつけておきますね。

チャンネル登録して頂けると嬉しいです。

 

ではでは。